高齢者パワーリハビリテーション
パワーリハビリテーションとは
以前は老化にともない、体の動きが鈍くなったり体力が落ちてくるのは筋力の低下が原因と考えられていました。
ところが最近の研究により、実は筋力の低下よりも、使わなくなって眠ってしまった筋肉が増えてくることの方がより大きな原因であるということがわかってきました。
パワーリハビリテーションはトレーニングにより、普段使わなくなった筋肉を目覚めさせ、若さあふれる活動的な生活を取り戻すためのリハビリテーションなのです。
軽い負荷によるマシントレーニング

リハビリ室
パワーリハビリテーションは筋力アップのトレーニングとは異なり、本人が楽だと感じる程度の軽い負荷での運動を週2回を目安として行います。
良い姿勢で正しいトレーニングを行うためにはマシンを使ったトレーニングが効率的といわれています。
パワーリハビリの効果
1.老化予防

パワ-リハビリにより自分の体力に自信がついてくると、今まで家に引きこもりがちであった方も積極的に外出しようという気力が湧いてきます。気力、体力の充実により老化を予防することがパワーリハビリテーションの大きな役割です。
2.転倒予防

つまずいたり、足下を滑らせてしまったとき、体のバランスを立て直す筋肉が眠ってしまっていると、ちょっとしたことで転倒し、骨折などの大けがにつながります。
パワーリハビリでこのような筋肉を目覚めさせておくことにより、転倒予防、さらには骨折による寝たきりの生活に陥ることを予防できると考えております。
3.認知症の改善

運動をした後のさわやかな気分は、運動によって体内に放出される化学物質の働きと言われてます。
運動をすることにより、脳の活性化が行われ、認知症やパーキンソン病の改善が得られると報告されています。
当院では高齢者でも使えるパワーリハビリ用のトレーニングマシンを各種取りそろえております。
足腰に不安を感じてきた方はお気軽にご相談下さい。